少しの違い 昨日で、曲の区切りがついた。 来週に向けて 17世紀のフランスものと 18世紀のドイツもの 並行して準備している。 最近、細かいことが気になる体質で…(^-^; ロングトーンの作り方 音の立ち上げ方 箱鳴りの使い方から […] ブログ 2023.01.03
ちょっと一息☺️ 一区切りついた所で お茶を飲んで一息つく、 立ったまま…。。・゜・(ノД`)・゜・。 去年から取り組んでいる曲集がありまして、 1702年の出版だったはず… 序文は書いてなくて コレッリのソナ […] ブログ 2022.12.12
ちょっと落ち着けそう☕ 今日で、配管工事の入室作業が終わった。 作業内容は、住民の生活に充分配慮されていて おまけ(?)的に、 洗面所床のクロスまできれいに替えてもらい よくしていただき、感謝している。 けれど、先週 […] ブログ 2022.12.06
いつもありがとう 最近、どんな時にも なるべく無理しないんだ。 どうしても 今、乗り越えてしまいたいことがあって そのため、って言ったら 信じてくれるかな。 1日の、練習始めには それにふさわしい弾き方があるね […] ブログ 2022.12.05
シルクパウダー 美容だガンバっ❣️ 私はドレッサーとか、持っていないので (憧れるけど💕) 洗面所でメイクしています。 先日から配管の工事が入っていて 日中、洗面所 […] ブログ 2022.12.03
潤いピンク 「ここはもっと、潤ったイメージ…」 「音に潤いが足りないな…」 それを色でイメージすると、 なにになるかな… 直感的に、なんとなく、ピンクだった。 暖かみ、血色のある潤いかな。 […] ブログ 2022.11.30