公開講座、午後の部完売しました 【音庵からのお知らせ】 お世話になっております。 江端伸昭先生の公開講座 午後の部(14:00開始)の方は お席が完売となりました。 夕方の部(17:00開始)の方は まだ、若干お席がございます。 お話の内容は午後の部と […] お知らせブログ 2025.01.17
公開講座一ヶ月前を切りました 江端伸昭先生の公開講座 一ヶ月を切りました。 14:00開始の方は 残りが1席となっております。 お早めにお申し込み下さい。 17:00開始の方は お話の内容が異なりますので よろしければ 併せてご検討下さい。 よろしく […] お知らせブログ 2025.01.16
全国販売初日 今日一日を ソワソワと、 落ち着かない気持ちで過ごしました。 アマゾンでは、 ニューエイジ部門でお取り扱い頂いているのですが 新作の中で、高い位置に引き上げて ご表示いただきました。 「ドラゴン桜」 「葉加瀬太郎さん」 […] お知らせブログ 2025.01.15
谷本潤様よりご感想をいただきました ヴァイオリニストの谷本潤様より 「フランスいにしえの吐息」について 丁寧なお言葉をいただきました。 ご本人のご了承を得て こちらにご紹介させていただきます。 自律的、他律的とは 最近、私も 演奏に関わらず、生き方のアプロ […] お知らせブログ 2025.01.15
ありがたいご批評 【「フランスいにしえの吐息」ありがたいご批評】 音楽評論家の渡邊學而先生より ありがたいご批評をいただいたので ご紹介させてください。 「このCDについて」 まず、音楽の流れがじつに自然で、美しいと思います。たとえ、少し […] お知らせブログ 2025.01.15
「フランスいにしえの吐息」お客様の声 【「フランスいにしえの吐息」お客様の声】 「今ちょっと休憩してリビングで聴いています。 ヴィオラ・ダ・ガンバの音色をこんなに聴くのは初めてです。 チェンバロがキラキラした立体的な音符のように感じます。 そして……真面目に […] お知らせブログ 2025.01.14
【江端先生の動画をアップしました】 【江端伸昭先生のお話】 江端先生のお話、新作が出ました。 「バッハと序文」江端伸昭 2024年11月10日収録、東京、音庵にて バロック時代の作品は、当時の出版時に膨大な序文が付けられたものも多く、その中から私達は作曲者 […] お知らせブログ 2025.01.13
「フランスいにしえの吐息」に寄せて⑤ 今回の新譜「いにしえの吐息」は 長い期間をかけて温めてきたプログラムで 私達は、CD化の前に演奏会をしました。 沢山の、温かいお客様に囲まれて このプログラムを演奏できたことは 録音に際しても、心の励みになりました。 演 […] お知らせブログ 2025.01.13
新しく認定されたモーツアルト初期の作品 昨年、ご好評いただいた江端先生のお話 「モーツアルトとバッハの作品目録」 ↓ https://youtube.com/playlist?list=PLUpNe76K9HbwdnNkWJo_qavRIqUyrpIr7&am […] お知らせブログ 2025.01.12
「フランスいにしえの吐息」ご紹介いただきました 斉藤基史様が 「いにしえの吐息」を ご紹介下さいました。 https://www.facebook.com/share/p/1Awsj7LiLN/ お知らせブログ 2025.01.09