ドゥマシ「第六組曲」クーラント Machy – Suite VI en ré majeur “Courante” “Pieces de violle” 1685 a Paris Viola d […] お知らせブログ 2025.04.24
「フランスいにしえの吐息」録音から一年 ちょうど、去年の今頃は 「フランスいにしえの吐息」の録音が終わり そこで生まれた音を夢中で紡ぎ これまでにない体験で胸が一杯になっていた頃。 あれから一年 あの特別な体験は心に深く刻まれています。 必死だった私達を 優し […] お知らせブログ 2025.04.24
【ヴィオラダガンバ練習曲についての私見⑦】 【ヴィオラダガンバ練習曲についての私見⑦】 少し間が空いてしまいました。 音庵では、先月に春の演奏会が終わり、 生徒さんの新しい曲決めも済んだところです。 また、これまで書いていた流れに それてしまう話ですが 自分で今後 […] お知らせブログ 2025.04.24
【演奏動画をアップしました】 DeMachy – Suite VI en ré majeur “Allemande” “Pieces de violle” 1685 a Paris Viol […] お知らせブログ 2025.04.22
復活祭 昨年の復活祭には 江端先生からこういうお話をいただきました。 江端先生のお話動画は YouTube音庵チャンネルからご視聴いただけます。 https://youtube.com/@eremosonoro 今年2月の公開講 […] お知らせブログ 2025.04.22
ドゥマシ『ヴィオル曲集』組曲6番「プレリュード」 DeMachy – Suite VI en ré majeur “Prelude” “Pieces de violle” 1685 a Paris Viola […] お知らせブログ 2025.04.18
ヴィオラダガンバ指導例「メヌエットラウンド0」 ヴィオラダガンバ、チェンバロとパーカッションによるセッション ヴィオラダガンバ指導例 ベンジャミン・ヘリー 『十全なるヴァイオル奏者』より 「メヌエットラウンド0」 2025年音庵春の演奏会にて ご協力 渡邊温子様(チェ […] お知らせブログ 2025.04.17
【フィアンメッタレーベルよりお知らせ】 【フィアンメッタレーベルよりお知らせ】 フィアンメッタレーベルの新譜「フランスいにしえの吐息」が、芸術現代社様の「音楽現代5月号」で、推薦をいただきました。 ※※※ なかなかに味わい深い曲集だ。ヴィオラ・ダ・ガンバと言え […] お知らせブログ 2025.04.16