大切な皆さま
先程から、心のこもった誕生日メッセージを
お寄せ下さいまして
ありがとうございます。
後ほど、一つ一つ
返信させていただきますが
私の、今の抱負を書いてみますので
お付き合いくださいましたら幸いです。
※※※
気をつけていても、
「今」というときが
これからもずっと続いていくように
錯覚してしまうこともあるけど
「変容こそ普遍」と
アレイスター・クロウリーが言った。
実際には、ある部分に光が当たれば
他の部分が陰り
あるところが熱を帯びれば
他の部分が冷える。
例えば、そうやって常に変化し
多角的な経験を経て
深めるものを授かっているのであれば
今が、いわゆるバイオリズムの
どの動きに乗っていて
どのように過ごしたらいいのか
努めて、俯瞰的な視点を持ちたいと思う。
※※※
昔の人は、一つの季節を
「活動宮」「不動宮」「柔軟宮」の
3つに分けていた。
「活動宮」はまさに、その季節に始まり。
「不動宮」で、季節が定着して
「柔軟宮」で、新しい季節の足音を遠くに、
耳を澄ませていく。
私は、この1年
「柔軟宮」に入ったのではないかと
そう感じている。
※※※
「柔軟宮」では
「今まで、こうだったから」という
物差しを外していきたい。
変化の時で
今までの感覚は通用しないから。
※※※
そして、
「これからどうしたいのか」を
現状に基づいて見つめていくこと。
そのためには、忙しくしすぎない。
目の前のことに振り回されていると
それに対応するだけで
なにかを成し遂げたような気になってしまう。
「感じ取る」ということができなくなる。
だから、むしろ、やることは
なるべく少ないほうがいい。
そして、形にできないことに
焦らないこと。
※※※
おそらく、来年…かな
訪れようとしている
全く新しい季節が
湿っているのか、乾いているのか
暖かいのか、涼しいのか
まだわからないけれど
見たこともない季節が現れることを
楽しみに
この一年を過ごしたいと思う。
2025/01/07 藍原ゆき