今日は、息子の卒業式に備えて
ユニクロにスーツを買いに行った。
普段は、人が集まる所に行かれなくて
人様の演奏会はおろか
夕方の買い物さえ行かれないのだけれど
小学校の卒業式と
中学校の入学式は
なんとか、出席しようと思う。
色々と、良くしていただいた
各種ご挨拶、お礼も兼ねて。
多分、今年のピアノの発表会も
これを着ることになると思うけれど
ジャケットが柔らかめの素材でよかった。
確か、芸術高校では
女子は黒いスカート(スラックス可)に白いブラウス
男子はジャケット必須だった気がする。
そういうドレスコード的なものは
疎いのだけれど
ジャケットで演奏するのは
なんだか大変そうな気もする。
慣れなのかもしれない。
うちの子どもは、小さい方で
大人用のネクタイでは大きすぎるし
いわゆるキッズ用では小さい。
音庵に飾ってある、
祖父の形見のループタイをさせてみたら
一気に、ユニクロのスーツから個性が出た。
恐らく、祖父が現役時代
お取引先様からいただいたものだろう。
馬が好きだったので
蹄鉄がかたどってある。
思わぬ所でつながって嬉しい。