Bヘリー「十全なるヴァイオル奏者」解説⑧ Benjamin Hely “New Canarier” from ‘the Compleat Violist’ B・ヘリー「十全なるヴァイオル奏者」解説⑧ 【藍原ゆきのヴ […] お知らせブログ 2025.05.30
【演奏動画をアップしました】Marin Marais – Deuxième livre de pièces de viole “ Fantaisie in D minor” Marin Marais – Deuxième livre de pièces de viole “ Fantaisie in D minor” Viole de gambe : Yuki Aih […] お知らせブログ 2025.05.30
販売用ヴィオラダガンバのご紹介 【販売用ヴィオラダガンバのご紹介】 音庵では、 販売用ヴィオラダガンバを取り扱っております。 Beniamino Tonella2015年製作 イギリスモデル、弦長67cm ケースは含まず、税込み119万円でのご紹介にな […] お知らせブログ 2025.05.28
「フランスいにしえの吐息」が紹介されました https://amzn.to/43IcSAW 外から帰ってきたら 注文していた「音楽現代6月号」が届いていた。 温子さんが受けたインタビューの中で 「フランスいにしえの吐息」が紹介されています。 私のことにもめちゃ触れ […] お知らせブログ 2025.05.28
【ヴィオラダガンバ練習曲についての私見⑧】 【ヴィオラダガンバ練習曲についての私見⑧】 先週末は、他県にある山の街まで グループレッスン指導に行ってきました。 今年度から始まった取り組みですが ご受講生の皆さん、熱心で素晴らしいです。 そして、楽器がこれだけ台数揃 […] お知らせブログ 2025.05.26
「生命の樹」に見る、表現の陰陽についての一例 【「生命の樹」に見る、表現の陰陽についての一例】 きれいな雨降る楽庵で 薄暗がりの中、楽器を弾いていると 心地よすぎて、何もかも忘れてしまう。 東京で仕事をしていると 陽ばかり使う話をさっきしたけれど それをより、認識す […] ブログ 2025.05.24
楽庵と、表現の「陰」 楽庵に来ています。 明日、隣町でレッスン。 綺麗な雨が降っている。 表現には、絶対に陰と陽が要ると思う。 東京での、膨大な情報を 静かに落とし込む陰の時間。 ブログ 2025.05.24
ドゥマシ「第6組曲」クーラント実写版 DeMachy – Suite VI en ré majeur “Courante” Live-action version “Pieces de violle” […] お知らせブログ 2025.05.22