11月19日、ヴィオラ・ダ・ガンバクラスの演奏会をします https://www.facebook.com/events/523235131358688/?ti=cl お世話になっています。 11月19日、14時半から 音庵(小野音楽教室古楽科)主催 ヴィオラ・ダ・ガンバの演奏 […] お知らせブログ小野音楽教室発表会演奏会 2017.10.20
短い夏休み 演奏会が一息ついたので 先週、短い夏休みも兼ねて 楽庵に行ってきた。 テラスと壁のペンキ塗り 障子の一部張り替え、 残ったところにはお絵かきして 楽しく過ごした。 楽庵にずっといたいな~、と思 […] ブログ 2017.08.21
今日の演奏会、無事に終わりました 今日の、マレとフォルクレの演奏会 無事に終わりました。 暑い中来ていただいたお客様 お世話になった木村聡子さん、関内バロック様に感謝です。 帰ってきて、そのままソファでくたん。 やっと起きてこられました。 *** マレは […] ブログ演奏会 2017.08.09
8月9日、横浜バロック関内サロンにて演奏します 演奏会のお知らせです。 以前からお世話になっている、横浜バロック関内サロンにて ランチタイムコンサートに出演します。 演目は、マレとフォルクレです。 よろしくお願いいたします。 「マラン・マレとアントワーヌ・フォルクレ […] ブログ演奏会 2017.07.31
「にんげんクラブ」でご紹介いただきました 今日のワークショップ前、CDのお問い合わせメールが。 読んでみると、私の活動や、CD、楽器の紹介を していただいたんですね。 ありがとうございます。 http://www.ningenclub.jp/blog01/arc […] ブログ 2017.07.29
ギタルラ社・東京古典楽器センターでCDを扱っていただきます ギタルラ社・東京古典楽器センターで 「Plainte 嘆き」のCDを扱っていただけることになりました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 https://www.facebook.com/348668021951417 […] ブログ 2017.07.26
Plainte 嘆き ~フランスのヴィオール音楽~ CD発売記念コンサート 昨日は、CD発売記念コンサート 無事に終わりました。 ヴィオラ・ダ・ガンバと通奏低音という以上に デュオとしてのあり方を大切にしたかったので 舞台上の配置と響きのバランスを調整するのに夢中になり リハの写真がないことに、 […] ブログ演奏会 2017.07.24
5月28日の発表会 先日、教室主催の発表会を開催しました。 その写真を頂いたので、アップします。 とてもたくさん撮影していただいて、 全部は載せられないので、 facebookに、アルバムを作りました。 どの写真を見ても、はじけるような笑顔 […] ブログ小野音楽教室発表会演奏会 2017.07.24
森で弾きたい 長野県で音楽教室の合宿をするようになって早数年、 森の中で、楽器を弾くのはなんとも心地いい。 東京の教室も、人が集う場所として 工夫を重ねていきたいと思う今日この頃…。 演奏したり、教えたりする機会が増えるごとに 音楽の […] ブログ 2017.05.18
演奏会のご案内 Plainte 嘆き こんにちは。 このたび、CD発売を記念してコンサートをさせていただきます。 テオルボの秋山さんとは、一緒に活動してもうすぐ7年目に入ります。 レパートリー的には、テオルボは通奏低音として書かれていますが どちらかがもう片 […] お知らせブログ 2017.05.08