おいしかった、カツオのボリュームカルパッチョ風 子育てして、仕事して しかもその仕事がめちゃくちゃ面白かったりすると 時間は一分一秒もったいない! そうなんだけれど、食事はなるべく自宅で 自分の好きな味付けで食べることに幸せを感じる。 今日はカツオのたた […] ブログ 2015.05.20
保育士さんと話していると楽しい 先日、息子がお世話になっている保育士さんが 産休に入られた。 私も感謝の寄せ書きを書かせていただいた。 日頃、保育士の先生方とお話ししていると 仕事の同僚同士のつながりが強いような気がする。 ほかにも、例え […] ブログ 2015.05.18
すごい夕立でしたね 昨日、自転車で保育園のお迎えに行った帰り すごい夕立にあった。 最初は、ちょっとした通り雨だと思ったけれど 途中から、冗談のように降ってきた。 ある程度雨にぬれると 途中から、吹っ切れてどうでもよくなる。 […] ブログ 2015.04.18
背比べ 柱のきずはおととしの 五月五日のせいくらべ 粽たべたべ兄さんが 計ってくれた背のたけ きのうくらべりゃなんのこと やっと羽織の紐のたけ (海野厚作詞) 最近、シターと歌の会を通じて 唱歌を歌うことが多い。 […] ブログ 2015.04.15
運転 最近、運転を頑張っている。 確か、23歳くらいの時に イタリアで免許を取った。 現地ではたまに運転していたけれど ナビを持っていなくて、もともと重度な方向音痴のため 運転に自信を持ったことはなかった。 日本 […] ブログ 2015.04.13
最近の発見 この前、すごい発見をした。 私のことなので、育児でなにかとうまくいかなかったり 「しょーがない母親だな」と自分で思うことがたくさんある。 そんなときに、 ご近所や身近に接する、子育てを終えた人 […] ブログ 2015.04.11
新しいこと 今年はいくつか 新しいことに挑戦できたのが嬉しかった。 例えば、シターでの歌の会を始めて、 あちこちで沢山の人と一緒に歌った。 ずっと前から、 なじみのある曲を弾いて欲しい、との要望に いい形でお応えすることが出来なくて […] ブログ 2014.12.27
湯たんぽだっこ 昨日、うちの息子がお世話になっている保育所の 保護者懇談会があった。 仕事を持つ親同士、 日頃、なかなか話したり、情報交換できることがなから 貴重な機会だった。 改めて思ったのは、 子供に、夫に、もっと言葉で語りかけるよ […] ブログ 2014.12.04