ワークショップを、形を変えて再開したい 新型コロナが五類に扱われるらしい。 それでどういうことになるか、 ちょっと私にはイメージの及ばない所が多いが 私は、私の立ち位置で 何ができるのかを見て 行動していくことがいいと思う。 2010年から始めて […] ブログ 2023.02.05
Psalm III in westminster tune Psalm III in westminster tune The Whole Book of Psalms : J Playford Viol : Yuki Aihara at Oto-an Tokyo Japan 2 […] お知らせブログ 2023.02.02
イヤーマフ来た🐰 イヤーマフ、買いました🐰 見た目は、若干音楽を聴いている感があるけど むしろ、逆で…💦 遮音用です。 どうしても、どうしても 予期せぬ大きい音が辛 […] ブログ 2023.02.02
譜面みたい🎼 私は、 「モーニングページ」「ライフノート」「メモ」 三つのノートを使って思考整理しています。 そうじゃないと 何をやっているのかわからなくなるφ(..) 今日は、気がついたら どれに書くかによって 座る場 […] ブログ 2023.01.30
vivace 丁度、節分の前だから、 こんなこと、思うのだろうか… vivaceの解釈がしっくり来なくて… なんとなく、ふっとイメージしたのは 季節が巡り、星も巡り また、全てを清算して、ゼロに立つ &nb […] ブログ 2023.01.25
日々のギフト 昨日、息子にお風呂掃除を頼んだら 理由を聞きたがったので 私も助かるし あなたも、家のことに慣れておいた方が いい人生になるだろうから と、答えると そうかそうかと、やってくれた。   […] ブログ 2023.01.23
自動翻訳の壁 おはようございます💐 今日も温かくして過ごしましょう。 動画を海外で見ていただけるの とても、嬉しいんだけど “Viola da Gamba”が自動翻訳で 変な風に訳 […] ブログ 2023.01.16
100回再生ありがとうございます お世話になっております。 1日で100回ご視聴いただき とても、励まされる思いがしています。 まだ、手探りの配信ですが これからも、喜んでいただける動画を目指して 工夫を重ねて参ります。 &n […] ブログ 2023.01.15