テレマンのヴィオラダガンバソナタ 今日は、午後から テレマンの準備をしています。 ※※※ ドゥマシを録音したり いつも、マレを弾いたりする楽器で テレマンを弾く。 同じ楽器でも、演奏会に近くなってくると なんとなく、他の作曲家とは違う テレマンの音になっ […] ブログ 2024.02.09
動画をアップしました。出演者ご挨拶 【動画をアップしました】 Samurai Baroque Project Vol.1 『テレマンの宴』 出演者ご挨拶 テレマン作曲 パリ四重奏曲 ホ短調 TWV 43:e4 トリオソナタ ヘ長調 TWV 42:F3 同 […] お知らせブログ 2024.02.09
【動画をアップしました】 【動画をアップしました】 Samurai Baroque Project Vol.1 『テレマンの宴』 テレマン作曲 パリ四重奏曲 ホ短調 TWV 43:e4 トリオソナタ ヘ長調 TWV 42:F3 同 イ短調 TWV […] お知らせブログ 2024.02.08
動画をアップしました 【動画をアップしました】 Samurai Baroque Project 曲目・出演者・日時・場所 Samurai Baroque Project Vol.1 『テレマンの宴』 テレマン作曲 パリ四重奏曲 ホ短調 TWV […] お知らせブログ 2024.02.06
【僕の日常】 【僕の日常】 僕は昔から 味付けに興味があって サラダの味付けを自分でやってた。 マヨネーズが あんまり好きじゃなくて コンソメとか、おいしい。 最近は、朝 卵を自分で焼いて食べてる。 こないだ、友達のうちで ぎょうざの […] ブログ 2024.02.04
ガンバの嬰ヘ短調と、見つめ 今日は、嬰ヘ短調の曲を練習してた。 こういう時に 指が弱いことを言い訳にしたくない。 力で押さえず ひたすら、支える。 いい支えを見つけて ひたすら、広げていく。 改めて、「楽器を鳴らす」ということの 原点に帰る想いがす […] ブログ 2024.02.03
「朗読とヴィオラダガンバで届ける愛の詩」に寄せて⑦ 「朗読とヴィオラダガンバで届ける愛の詩」に寄せて⑦ 今回の朗読プログラム内で 小野小町の和歌を 菅原敏さんの現代語訳で取り上げます。 🌸🌸🌸 小野小町(生没年不詳) 9世紀 […] お知らせブログ 2024.02.03
「テレマンの宴」2024/02/17 Samurai Baroque Project Vol.1 『テレマンの宴』 テレマン作曲 パリ四重奏曲 ホ短調 TWV 43:e4 トリオソナタ ヘ長調 TWV 42:F3 同 イ短調 TWV 42:a1 リコーダーソ […] お知らせブログ 2024.02.02
具現化とイマジネーション おはようございます。 今日も楽しく過ごしましょう♬ 今日は、3月の演奏会 「朗読とヴィオラダガンバで届ける愛の詩」 リハーサルがあります。 連載解説文は まだまだ、書きかけではありますが… 主に、マラン・マレ「異国趣味の […] ブログ 2024.02.02
【動画をアップしました】「ヴィオル曲集第二巻」より組曲ロ短調抜粋 【動画をアップしました】 先日の演奏ライブ録音(抜粋)の続き マレの「ヴィオル曲集第二巻」より 組曲ロ短調です。 お楽しみいただければ幸いです。 Marin Marais – Suite en si mine […] お知らせブログ 2024.02.01