丁寧な響きを この週末で ロ短調の組曲を練習することにした。 この調性を弾くのは久しぶり。 昨日は、うまく繋がりにくい箇所が多くて いびつさを整えていく作業に終始した。 今日は、かなり滑らかに鳴るようになっ […] ブログ 2023.06.25
「楽の戯れ」に寄せて① 「楽の戯れ」に寄せて➀ Jシェンクは1660年に オランダのアムステルダムで生を受けました。 演奏会のご案内にはGシェンクとなっていますが これには今回の演奏会テーマである「戯れ」と関係がある […] お知らせブログ演奏会 2023.06.23
演奏会のご案内「楽の戯れ」 《演奏会のご案内》 テオルボとのデュオで シェンクの「スケルツィ•ムジカーリ」をメインに プログラムを組んでいます。 詳細はメールで お問い合わせいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。 & […] お知らせブログ演奏会 2023.06.17
励ましのメッセージ おはようございます。 今日も、元気に過ごしましょう。 🎀🎀🎀 朝、なんとなくYou Tubeを開いたら セーラームーンの曲を ピアノアレンジした動画が出てきた。 素敵な動画 […] ブログ 2023.06.13
ラベンダーの収穫 今朝、ベランダに出ると まるで、両手を伸ばす子供のように ラベンダーが沢山蕾をつけていた。 うちのベランダは 植物にとっていい環境ではない。 もし、ピエモンテ郊外の修道院の庭なら もっと太く根付くことができただろう。 け […] ブログ 2023.06.05
信号 信号 もし、全ての信号が青だったとしても 全ての方向へ進むことはできない。 正面が赤信号に変わっても 他のどこかが、きっと青信号。 どこの信号が今、青なのか 感じていきたい。 大切な感じていく力。 ブログ 2023.06.01
塩レモンを漬けました 今朝、起きてリビングへ行くと レモンの匂いがした🍋 昨日、ネットで買った国産レモンが届き 大量の塩レモンを仕込んだから。 🍋🍋🍋 私達は、自分ができる最高の […] ブログ 2023.06.01
キロンのこと キロンのこと キロンは土星と天王星の間を通る小惑星。 名前はケンタウルス族のカイロンに由来する。 カイロンは、 アポロンから音楽を アルテミスから医学を学んだ。 ある日、ヘラクレスの毒矢が誤って当たり カイロンは負傷して […] ブログ 2023.05.30
恩師と再会 作曲の恩師に 息子のソルフェージュをお願いすることになり 今日、最初のレッスンだった。 小学生のソルフェージュなら 大先生にお願いすることもないと 思われるかも知れない。 けれど、頑張っている息子に パフォーマンスとはま […] ブログ 2023.05.28
フランキンセンス買ってみました フランキンセンスって 固形で売ってるのびっくり❣ ホワイトリカーに漬けると 溶けるそうで お風呂に入れようと思います。 この頃、気持ちの上で 追われている感覚があって… 今日は、ひたすらシャコンヌ! 各セク […] ブログ 2023.05.26