「山本有三記念館春の朗読コンサート2024」に寄せて③ 「山本有三記念館春の朗読コンサート2024」に寄せて③ 演奏プログラム内で Jシェンクの曲集「楽の戯れ」より 小品を演奏します。 Jシェンクについては 以前、「楽の戯れ」を取り上げた企画で 紹介文を書きましたので そこか […] お知らせブログ 2024.04.12
「山本有三記念館春の朗読コンサート2024」に寄せて② 「山本有三記念館春の朗読コンサート2024」に寄せて② 今回の演奏会は 山本有三の文学作品朗読と一緒に ヴィオラダガンバを弾きます。 以前に、この企画でお声掛けいただいた時は アーベル、ドゥマシ、ヒュームを弾きました。 […] お知らせブログ 2024.04.11
【音庵春の演奏会】ダイジェスト動画 今年の【音庵春の演奏会】 ダイジェスト動画を公開します。 綺麗なチェンバロと一緒に 生徒さん達の通奏低音を弾くのは 幸せな時間でした。 音庵では、年に2回演奏会をしています。 春の演奏会は、 渡邊温子先生にご協力いただく […] お知らせブログ 2024.04.11
「山本有三記念館春の朗読コンサート2024」に寄せて① 「山本有三記念館春の朗読コンサート2024」に寄せて① 三鷹市スポーツと文化財団様ご主催の 第15回春の朗読コンサートに 出演させていただきます。 山本有三作品の朗読と一緒に ヴィオラダガンバ […] お知らせブログ 2024.04.10
スケールに入る前に、ボーイングのお話【藍原ゆきのヴィオラダガンバレッスン11】 ボーイングを内観して 楽器と対話するために ヒントになる、大切な3つの要素について 今回は、お話動画です。 ご参考になれば嬉しいです。 ご視聴よろしくお願いいたします。 【藍原ゆきのヴィオラダガンバレッスン11】 お知らせブログ 2024.04.09
音庵主催、春の演奏会のご報告 【ご報告】 昨日は音庵ヴィオラダガンバクラス演奏会を チェンバロの渡邊温子先生にお力添えいただき スタジオピオティータ様ご所有の 堀栄蔵氏制作タスカンモデルのチェンバロで 開催することができました。 今回、生徒さん方と一 […] お知らせブログ 2024.04.08
6弦ファーストポジションの実演【藍原ゆきのヴィオラダガンバレッスン9】 皆さん、こんばんは。 動画をアップしました。 お楽しみいただければ嬉しいです。 それでは、 よい週末をお過ごし下さい。 【藍原ゆきのヴィオラダガンバレッスン9】 6弦ファーストポジションの実演 お知らせブログ 2024.04.05
5弦ファーストポジションの実演【藍原ゆきのヴィオラダガンバレッスン8】 動画をアップしました。 ご参考になれば嬉しいです。 【藍原ゆきのヴィオラダガンバレッスン8】 5弦ファーストポジションの実演 お知らせブログ 2024.04.04
4弦ファーストポジションの実演【藍原ゆきのヴィオラダガンバレッスン7】 動画をアップしました。 【藍原ゆきのヴィオラダガンバレッスン7】 4弦ファーストポジションの実演 お知らせブログ 2024.04.03
3弦ファーストポジション実演【藍原ゆきのヴィオラダガンバレッスン5】 今日もレッスン動画をアップできました。 ガンバ愛と、皆さんの温かい励ましが 原動力です。 いつもありがとうございます。 【藍原ゆきのヴィオラダガンバレッスン5】 3弦ファーストポジションの実演 お知らせブログ 2024.03.29