B・ヘリー「十全なるヴァイオル奏者」解説③ 掲載曲の紹介 「リゴドン」 B・ヘリー「十全なるヴァイオル奏者」解説③ 掲載曲の紹介 「リゴドン」 【藍原ゆきのヴィオラダガンバレッスン】 本シリーズでは 「十全なるヴァイオル奏者」に掲載されている 楽曲の演奏動画から ご紹介しようと思います。 演 […] お知らせブログ 2024.06.13
B・ヘリー「十全なるヴァイオル奏者」解説② 掲載曲の紹介 B・ヘリー「十全なるヴァイオル奏者」解説② 掲載曲の紹介 「セントジェームズの舞踏会で新しい舞曲を披露する王子」 【藍原ゆきのヴィオラダガンバレッスン】 ヴィオラダガンバレッスンの 基礎テクニック編では スケールなどの演 […] お知らせブログ 2024.06.12
動画をアップしました 【動画をアップしました】 Benjamin Hely “The Princes a new Dance at the Ball at St. James es” from the compleat […] お知らせブログ 2024.06.12
不思議な1日 今日も、動画をアップしました。 見守って下さり、ありがとうございます。 🌿🌿🌿 午前中レッスンだった。 ボワモルティエのヴィオル組曲。 レッスンなのに 曲から情景がどんどん […] ブログ 2024.06.11
演奏動画をアップしました Joseph Bodin de Boismortier “Prelude sol majeur” Diverses pièces de viole avec la basse chi […] お知らせブログ 2024.06.11
B・ヘリー「十全なるヴァイオル奏者」とはどういう教本か 新しくシリーズが始まりました。 ヴィオラダガンバの教則本は 現代に出版されたものもあり よく体系化されているので レッスンで使用することはあります。 そして、私が必ずレッスンで使用しているのは 17世紀末にロンドンで出版 […] お知らせブログ 2024.06.10
2024年度、音庵の演奏会ご案内 【2024年度、音庵の演奏会ご案内】 今年度の音庵は、新しい試みを行います。 秋の演奏会は、 武市佳奈さんによるヴィオローネ 春の演奏会は、 いつもお力添え下さるチェンバロの渡邊温子さんと、 更に、佐野篤さんによるパーカ […] お知らせブログ 2024.06.08
「ドゥマシの熱い鼓動」発売記念演奏会を行います 【演奏会のご案内】 平素、お世話になっております。 「ドゥマシの熱い鼓動」発売記念演奏会を 9月14日にえびらホールで行います。 昨年は、多くの方にお力添えをいただき CD「ドゥマシの熱い鼓動」を制作、発表できました。 […] お知らせブログ 2024.06.08
【「フランスいにしえの吐息」録音プロジェクトに寄せて⑤】 【「フランスいにしえの吐息」録音プロジェクトに寄せて⑤】 今日は、「いにしえの吐息」プロジェクトの 打ち合わせでした。 別々に聴いていても迷うので とにかく、温子さんと会って話したかったし 急遽、お時間を取っていただきま […] お知らせブログ 2024.06.07
演奏動画をアップしました Louis de Caix d’Hervelois “menuet” sol majeur troisième livre contenant quatre suites pour l […] お知らせブログ 2024.06.06