【おじさんとヴィオラダガンバ①】 新企画、始まりました 【おじさんとヴィオラダガンバ】 初心者のおじさんと一緒に ヴィオラダガンバの奏法を学びます。 【おじさんとヴィオラダガンバ①】 楽器を構えて開放弦を中心に 他の動画はこちらから ↓ https:// […] お知らせブログ 2024.07.03
Carl Friedrich Abel “Adagio” from viola da gamba sonata in G major WK155【販売用ヴィオラダガンバのご紹介】 Carl Friedrich Abel “Adagio” from viola da gamba sonata in G major WK155 viola da gamba : Yuki Aihara 2024/07 […] お知らせブログ 2024.07.03
【僕の日常】サクマドロップスの開け方 【僕の日常】 皆さん、こんにちは。 いきなりだけど ホントに開かないレベルのサクマドロップス どうしてる? 僕がよく行く児童館では たまに、フードロス削減っていうことで 期限が近いお菓子とかもらえるんだ。 エンゼルパイと […] ブログ 2024.07.02
Lady John Douglas Alicia Scott “Annie Laurie” Lady John Douglas Alicia Scott “Annie Laurie” viola da gamba : Yuki Aihara 2024/07/01 at Oto-an, T […] お知らせブログ 2024.07.02
【販売用ヴィオラダガンバのご紹介】 Nicolas Bertrand (1714)モデル6弦バス お世話になっております。 音庵では、2024年下半期から 販売用ヴィオラダガンバのご紹介を始めます。 よろしくお願いいたします。 【販売用ヴィオラダガンバのご紹介】 Nicolas Bertrand (1714)モデル6 […] お知らせブログ 2024.07.01
外に行きたいな… 3月の終わりから ウォーキングを再開できて嬉しかった。 脚力もついたし。 でも、この所 あまり歩けない、身体が動かないと感じた。 その身体からの声に耳を貸さず 歩き続けたことは 我だったかも知れない。 気がついたら 良か […] ブログ 2024.07.01
B・ヘリー「十全なるヴァイオル奏者」解説⑤ 掲載曲の紹介 「メヌエット」ト長調 【藍原ゆきのヴィオラダガンバレッスン】 B・ヘリー「十全なるヴァイオル奏者」解説⑤ 掲載曲の紹介 「メヌエット」ト長調 【藍原ゆきのヴィオラダガンバレッスン】 本シリーズでは 「十全なるヴァイオル奏者」に掲載されている 楽曲の演奏動画から ご紹介しようと思いま […] お知らせブログ 2024.06.29
Benjamin Hely “minuet” in D major from the compleat violist Benjamin Hely “minuet” in D major from the compleat violist viol : Yuki Aihara at Oto-an Tokyo Jap […] お知らせブログ 2024.06.29
「フランスいにしえの吐息」録音プロジェクトに寄せて⑥ 【「フランスいにしえの吐息」録音プロジェクトに寄せて⑥】 昨日、CDのデザインをお願いするため 打ち合わせに行きました。 その流れに乗って マレの1巻と2巻の初版本 そして、チェンバロソロとして 収録されている曲が入った […] お知らせブログ 2024.06.28
書くこと あっという間にお昼ですね。 今日は、暑い💦 ここ数ヶ月、歩くようになって 書く時間が減ってしまった。 どこかですれ違った波動が 「思わざる想い」のような思考になって 脳内を乱反射する。 ここ数日はまだ、6 […] ブログ 2024.06.24