「ドゥマシの熱い鼓動」発売記念演奏会当日になりました お世話になっております。 「ドゥマシの熱い鼓動」 発売記念演奏会当日となりました。 沢山の方々のお力添え、応援とともに 今日の日が迎えられたこと 嬉しく、幸せな気持ちでいっぱいです。 年々厳しくなる残暑を考慮して 演奏会 […] お知らせブログ 2024.09.14
プログラムできました プログラム プリントアウトしました。 もうすぐです。 あちこちから 励ましのメッセージをいただき 嬉しいです。 応援ありがとうございます。 人生の中で こういうことにチャレンジできるなんて って思う幸せ。 演奏会の企画が […] ブログ 2024.09.11
メンテナンスと身体の声 プールのロビーで勉強している。 昨日、家族から 「演奏する人のメンテナンスに関する動画は出せないの?」 と、アイディアを出してもらったけれど それは、責任重大で難しそうだな。 でも、 「私はこんなことをしています」という […] ブログ 2024.09.09
月と犬と私 ドゥマシの時代には マルセイユにタロットの印刷工場が作られた。 占いの用途はまだなく ゲーム用であった。 これは、「月」のカード。 時代はちょうど 地動説が優位になり 天動説を前提とする占星術が 廃れていった時。 中央に […] ブログ 2024.09.08
穏やかな朝 穏やかな朝。 これまでは、 時間に追われることが多かった。 でも、気持ちの持ち様だったのかも知れない。 今では、そう思う。 絶対に、絶対に もう追われないと決めた。 冷静に見ると 後で出ないと答えの出ないことも たくさん […] ブログ 2024.09.08
重さ 皆さんこんばんは。 今日も1日お疲れ様でした。 ※※※ 「ドゥマシの熱い鼓動」 プログラム内の最後に 第一組曲を持ってきたけれど これは、レパートリーにしてからの期間が 一番長い。 最近は、プログラム前半 第四組曲と第三 […] ブログ 2024.09.05
「ドゥマシの熱い鼓動」に寄せて♬おまけ♬ 「ドゥマシの熱い鼓動」に寄せて ♬おまけ♬ ドゥマシについて 私の長い話にお付き合いいただき ありがとうございました。 録音を終えて 残り香があるうちに書いておきたくて 書いては、その場で上げていたので わかりにくい所、 […] お知らせブログ 2024.09.05
大人の線香花火 今年の夏は 息子の友人たちと一緒に 花火をやったけれど 実は、今月 もう一回花火を楽しみたい予定があって 大人だけの予定なので 線香花火だけでもいいかなと思い アマゾンを見てみたら 結構、高いのね レビューを見ると 満足 […] ブログ 2024.09.04
「身体・心・頭」からの声 今、勉強していることがあって 面白い。 ここでアウトプットしておきたいのは 人の反応を 「身体・心・頭」に分類する考え方。 例えば、不味い食べ物があったとき。 「不味くて食べられない」と 生理的に拒否するのは 身体による […] ブログ 2024.09.03
弦を替えました 今日は、楽器の弦を替えた。 ずっと、頑張って鳴らしてくれていたけど 弦を緩めると 楽器も台風が怖かったんだなと思った。 ※※※ 今は、勉強したいことがたくさんあって 刺激を受けている。 人生って 必ず変容の時期があると思 […] ブログ 2024.09.02